不吉な感じのする光。不気味な光。あやしい光。

[名](スル)
  1. 欧米旅行留学すること。「研究のため—する」「—帰り」

  1. 中国で、外国人の経営する商店の称。

  1. 軍事交通輸送などの面で重要な港。

  1. 旧日本海軍で、軍港に次ぐ重要な港。海軍要港部(のち警備府)が置かれた。

大切な事柄必要事項。また、それを記した文書。「試験の—を発表する」

基本となる大切な事柄。また、それらをまとめたもの。綱要。「運動方針の—」

北斗七星の柄杓 (ひしゃく) の柄の先端にある星。破軍星 (はぐんせい) 。

  1. 太陽の光。日光。「南国の—を浴びる」

  1. 真空放電のとき、電極間に現れる光。イオン電子プラズマ形成する部分。陽光柱。

人にやとわれて耕作をすること。

平成3年(1991)8月に打ち上げられた太陽観測衛星SOLAR-A (ソーラーエー) の愛称。宇宙科学研究所(現JAXA (ジャクサ) )が開発。名称は「陽光」に由来。太陽活動極大期における観測目的とし、軟X線の高解像度の撮像、および世界初の30キロ電子ボルト以上硬X線の高感度観測に成功した。その結果、太陽コロナ構造の時間変化や太陽フレアなどの爆発現象に磁気リコネクションが関わっていることが明らかになった。当初3年だった設計寿命を大幅に越え、10年3か月もの長期にわたって観測を続けた。平成16年(2004)4月に運用終了。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。