[形動ナリ]《「おぼ」とも》
  1. 事物形状や人の心情などが、はっきりしないさま。ぼんやりしているさま。いいかげん。

    1. 「佐保山を—に見しかど今見れば山なつかしも風吹くなゆめ」〈・一三三三〉

  1. 事物状態などが、他と比べて特に際立っていないさま。普通

    1. 「吹く風も—には吹かず立つ波も和 (のど) には立たぬ」〈・三三三九〉

[形動ナリ]大きいさま。たっぷりしたさま。
    1. 「夏影のつま屋の下に衣裁 (きぬた) つ我妹 (わぎも) 裏設 (うらま) けてあがため裁たばやや—に裁て」〈・一二七八〉

[接頭]名詞に付く。
  1. 大きい、広い、数量が多い、などの意を表す。「—男」「—海原」「—人数」

  1. 物事程度がはなはだしい意を表す。「—急ぎ」「—地震

  1. 極限・根本などの意を表す。「—みそか」「—もと」

  1. 序列上位年長であることを表す。「—先生」「—番頭」「—旦那」「—女将 (おかみ) 」

  1. おおよそ・大体の意を表す。「—ざっぱ」「—づかみ」

  1. 尊敬・賛美の意を表す。「—御所」「—江戸

[感]

  1. 物事感動したときに発する語。「—、きれいだ」

  1. 意外なことに驚いたり不審に感じたりしたときに発する語。「—、驚いた」

  1. 急に思い出したり思い当たったりしたときに発する語。「—、そうだ」

  1. 承諾したり力強く応答したりするときに発する語。「—、合点だ」

  1. 神事で霊を迎えたり送ったりするときに祭官の発する語。また、神楽で、曲の終わったときに唱える語。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。