原義。「惑」は当て字》
  1. あらかじめ考えていた事柄。考え。意図。また、見込み。「なにか—がありそうだ」「—が外れる」

  1. 自分のしたことに対する他人の反応評価評判。「世間の—が気になる」

  1. 相場変動予想すること。また、その予想によって売買すること。

  1. 人に思いをかけること。恋心

    1. 「何の—がありて、美形の女の方より、指爪を放しやるべし」〈浮・禁短気・二〉

  1. 思いをかけた人。恋人。情人。

    1. 「この—の心算用をすまさせいでは」〈浮・禁短気・一〉

動詞「おもう」のク語法
  1. 思うこと。

    1. 「あしひきの山は百重 (ももへ) に隠せども君を—止む時もなし」〈・三一八九〉

  1. (副詞的に用いて)思うことには。思うには。

    1. 「里見れど里も見かねて怪しみとそこに—」〈・一七四〇〉

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。