出典:青空文庫
・・・自分の手で発見された古文書によって、二つながら解決された事を公表し・・・ 芥川竜之介「さまよえる猶太人」
・・・こういう人物が残した古文書的の遺産は、無駄なバラストとして記憶の重・・・ 寺田寅彦「アインシュタインの教育観」
・・・関したあらゆる記録、古文書、古器物に対して丁度骨董家が有つような愛・・・ 寺田寅彦「科学上の骨董趣味と温故知新」
出典:教えて!goo
古文書ではどうして濁音を表記しないのですか?
古文書をみていると現在では濁音で読むような言葉も 清音で表記しています。(たとへは、候はは、これそ) どうしてでしょうか? 文脈で読み取るのがルールだったのでしょうか? 濁...
古文書で「卒」は死去を意味するのでありませんでしたか
添付図左側は小笠原宗長という人物の系譜です。 ここに 「元徳2年9月6日卒」 とあります。 元徳2年は西暦 1329 年です。 一方、右側は元弘の乱に際し足利高氏 (尊氏) が、京都から...
古文書の勉強について
古文書の勉強を始めました。 月に2回地元の文書館で教えてもらっています。 テキストの古文書を辞書片手にひたすら筆写をしています。 学習していくうちに、古典の授業で習った「可候...
もっと調べる