出典:gooニュース
会津若松で統計開始以来最深の積雪に 除雪追いつかず、まつりも中止
2010年12月に観測した115センチを上回り、1953年の統計開始以来の過去最深積雪を更新した。 同じ会津地方の金山町でも積雪が235センチとなり、過去最深を更新した。このほか、只見町で283センチ、南会津町南郷地区で217センチの積雪を観測した。 会津若松市内では、大粒の雪が絶え間なく降る中、市民が雪かきに追われた。
1月の青森県内 弘前、酸ケ湯で最深積雪1位 平均気温高め、降雪平年以下多く
1月の青森県は冬型の気圧配置などの影響で、津軽を中心に曇りや雪、雨の日が多くなり、月の最深積雪では弘前市の126センチ(平年比188%)と青森市酸ケ湯の438センチ(同139%)が観測史上1位を記録するなど、平年を上回る地点が相次いだ。
もっと調べる