[名]C
  1. 1 〔通例~s〕((米))角括弧,ブラケット(square bracket)(◇[ ]);((英))丸括弧(round bracket,((米))parenthesis);(一般に)括弧の一方;〔~s〕《数学》各種の括弧,括線
    • angle [pointed] brackets
    • ギュメ,山がた(◇〈 〉)
    • curly brackets
    • 中括弧(braces)(◇{ })
  2. 2 (所得による)階層(区分);(同類の人・物などの)グループ,部類
    • the middle-income bracket
    • 中産階級
  3. 3 (括弧形の)支え,L字型金具;腕木,持送り;(壁面から突き出たガス灯・電灯を支える)ブラケット;(階段の)肘ひじ金具
  4. 4 《砲術》夾叉きょうさ(距離)
━━[動]
  1. 1 〈語句・注釈などを〉括弧に入れる,括弧でくくる
  2. 1a 〔通例受身形で〕;…を(…と)一括りにする,同じように扱う(together)≪with≫;〈問題などを〉考慮に入れない(off);〈問題の〉限界を定める
  3. 2 〈物・事を〉両側からはさむ,取り巻く
  4. 3 〈棚・パイプなどを〉L字型金具で取りつける
  5. 4 《砲術》〈標的に〉夾叉射撃をする;《写真》〈写真を〉(用心のため)段階露出で撮る
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月