しょうがいきそねんきん【障害基礎年金】
心身に障害を受け、一定の受給要件を満たした人に給付される国民年金。障害の程度により1級と2級とがある。国民年金に未加入であったり、保険料の滞納などがあると給付されない場合がある。子供がある場合はその分が加算される。また、国民年金に加入前、20歳未満で障害を受け、その状態が続いている人にも給付される。→公的年金 →障害厚生年金 →障害共済年金 [補説]同じ国民年金の老齢基礎年金(老齢年金)・遺族基礎年金(遺族年金)と併称するときなどに、単に「障害年金」ということもある。
しょうがいきょうさいねんきん【障害共済年金】
共済年金に加入している組合員が在職中に傷病によって障害を受けたときに給付される年金。仕組みは障害厚生年金とほぼ同じ。→障害基礎年金 →退職共済年金 →遺族共済年金
しょうがいきょうそう【障害競走】
1 馬術競技・競馬で、走路途中に土塁・柵 (さく) などの障害物を設けて行う競走。 2 陸上競技の種目の一。走路に障害器具(ハードル)を並べ、それを飛び越えて速さを競う競走。ハードル競走。
出典:gooニュース
自分が発達障害?不登校の娘を責めた母の気づき 「親子関係の影響では?」思春期外来で刺さった医師の言葉
それが悔しくて、娘をひとりの人間として見ていなかったのだと思います」 「娘というより、私自身が発達障害なのかもしれません。当時は発達障害という言葉がありませんでしたが、保育園の頃から私は人と同じことができませんでした」 「私には、もっとかわいがられたかった、愛されたかったという感情が心の奥底にあるんです。そしてすごく僻みっぽい。
分身ロボで障害者らの就労後押し 自宅から遠隔操作で接客、福岡
難病や障害で外出が難しい人々の就労につなげようと、福岡県が分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を介した接客の実証実験を進めている。遠隔操作でも対面に近いコミュニケーションができ、県担当者は「外出困難な人も、働く楽しみを実感できるようにしたい」と意気込む。 「おはようございます、ようこそ!」。
障害ある人もない人も 川崎の中学で「インクルーシブ運動会」
3組の生徒は障害のある人のイメージが変わったといい「優しい笑顔を見られて人生を元さん(高野さん)らしく生きているんだと思った」と感想を語る。別のクラスの生徒からは「障害や違いはあってもみんなで楽しく過ごせる」といった声が上がっていた。
もっと調べる