出典:gooニュース
大阪で開催中『生誕150年記念 上村松園』展示構成を紹介、音声ガイドを担当する木村多江「「母」を描いた作品に惹かれたことが発見」
6月1日(日)まで大阪中之島美術館にて、展覧会『生誕150年記念 上村松園』が開催中だ。初期から晩年まで、松園の画業をたどる100件以上を展示し、これらの作品群によって松園の画業を振り返る。同展の展示構成を紹介する。
橋田壽賀子さん生誕100年 「ゆかりの地」愛媛・今治市で“おしん”小林綾子さんトークショー
数々の名作ドラマを手掛け愛媛県今治市ともゆかりの深い脚本家の故・橋田壽賀子さんの、生誕100年を記念したトークショーが6日、市内で開かれ、女優の小林綾子さんが当時を振り返りました。2021年4月4日に95歳で亡くなった橋田さんは、今治市の来迎寺で両親と共に眠っていて、小林さんはトークショー前にこちらを訪れ、墓前で手を合わせました。
石井ふく子さんが橋田壽賀子生誕100年記念特別賞を受賞「60年の盟友であり、1歳上の姉のようだった橋田壽賀子さん。最後にまた〈渡鬼〉を作りたかった」
第33回橋田賞が発表され、プロデューサー・演出家の石井ふく子さんが橋田壽賀子生誕100年記念特別賞を受賞しました。橋田壽賀子さんの生誕100年を記念した賞で、心のふれあいを大切にしてきた橋田さんの精神に通じる作品や個人に贈られます。そこで、石井さんが橋田さんへの思いを語った『婦人公論』2021年5月11日号のインタビュー記事を再配信します。
もっと調べる