出典:gooニュース
【速報】大阪・関西万博“チケット”来場者数も100万人を突破!関係者含む総来場者数の突破から2日遅れ 25日の来場者数は8万9000人
万博協会は26日、25日(金)の大阪・関西万博のチケットを購入した来場者数が約8万9000人だっと発表し、開幕から13日目で来場者数が100万人を超えました。 協会側は、2020年のドバイ万博を参考に、パビリオンのスタッフやボランティア、報道関係者などを含めた「総来場者数」をカウントしていて、23日(水)に100万人を超えたとして会場内で記念セレモニーを行っていました。
【速報】埼玉で竜巻などの激しい突風、急な強い雨、落雷に注意 昼過ぎから 上空に氷点下27度以下の強い寒気 降ひょうの恐れも
熊谷地方気象台は26日、埼玉県に雷注意報を発表した。県内全域で、昼過ぎから夜のはじめ頃まで、竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注意するよう呼びかけている。 ■雷と突風及び降ひょうに関する埼玉県気象情報(26日午前5時40分、熊谷地方気象台発表) 埼玉県では、26日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
【速報】東武スカイツリーラインで遅れ 踏切安全確認とホームドア点検
東武鉄道によると、東武スカイツリーラインは26日午前7時36分ごろ、大袋―せんげん台駅で発生した踏切安全確認、および草加駅でのホームドア点検の影響により、午前8時26分現在、一部列車に遅れがでている。 =埼玉新聞WEB版=
もっと調べる
出典:教えて!goo
緊急地震速報が受信できない(androidスマホ)
au回線の格安SIMを契約していますが、 先ほどの緊急地震速報で範囲に含まれていたのにも関わらず、緊急地震速報を受信できませんでした。 どのように設定を直したほうがいいでしょうか...
テレビ録画した動画の地震速報を消す方法
先日、NHKで放送されたコンサートを、パソコンで録画しました。しかし、途中で地震があったため、画面の上部に地震速報が入ってしまいました。音は入っていないのですが、震度○~...
スマートフォンの地震速報アプリについて
携帯ではエリアメール設定があるので緊急地震速報でそろそろ地震がくると教えてくれますがスマートフォンにはその機能がついていませんよね^^; 調べたところ「なまず速報」というア...
もっと調べる