出典:gooニュース
デヴィ夫人、85歳「政界に一石」今夏の参院選に出馬模索 日本初の犬猫の保護に特化した「12平和党」設立
その集大成として、政界に一石を投じようと思いました」と参院選への決意を口にした。デヴィ夫人はもともと動物愛護などの社会貢献活動に熱心で、2005年にはNPO法人を設立。11年の東日本大震災では動物保護施設を訪問。政府関係では動物愛護法改正などを訴える講演や陳情もたびたび行っている。
【ごみ問題に一石】フリマアプリの“粗大ごみ”販売実績で三島市が全国1位に…その要因と背景は(静岡)
“粗大ごみ”をフリマアプリ「メルカリ」で販売する自治体が増える中、静岡・三島市が2024年の実績で全国1位となりました。1位の要因、そしてその背景に何があるのか取材しました。三島市清掃センター。市内のごみは全てここに集められます。「燃えるごみ」だけでもこの量…。回収されるごみの中には「粗大ごみ」も…すると…。(三島市廃棄物対策課 山添 豊さん)「これなんですか
カキ食う高級魚を捕って一石二鳥 食害対策に島根・隠岐で装置開発中
カキを守りながら、もうかる魚を捕るという一石二鳥の取り組みだ。 装置を考案したのは、島根県海士町の漁師吉川岳さん。隠岐・島前(どうぜん)(西ノ島、海士など3町村)の海で、ロープにつるして養殖していたカキが魚に食われる被害が出ていると聞いたことがきっかけだ。鮮魚販売などで付き合いのある「隠岐の島振興協会」(島後(どうご)の隠岐の島町)に商品化を相談し、開発が進んだ。
もっと調べる