dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
《「はじ」とも》
1 中央や中心からいちばん離れた部分。
㋐細長いものの先端や末端。「棒の—」「行列の—」
㋑ある場所や空間内の、周辺に近い部分。「手紙の—に書き添える」「机を部屋の—に寄せる」
2 物を切り離したうちの、小さい方。切れはし。「革の—」
3 物事の、核心から遠い部分。重要でない部分。また、全体の中の一部分。「言葉の—をとらえる」
4 物事の初めの部分。順序の1番目。「問題を—から解く」「聞いた—から忘れる」
5 建築物で、外に面した所。表に面した部屋・出入り口や廂 (ひさし) ・縁側・簀子 (すのこ) など。
「—に出でゐて、…頭かい梳 (けづ) りなどしてをり」〈大和・一四九〉
6 書物などの冒頭。また、序文。
「—に書くべきことを奥に書き」〈賀茂女集〉
7 物事のおこりはじめ。端緒。また、とっかかり。
「逢ひ見むと言ひ渡りしは行く末の物思ふことの—にぞありける」〈千載・恋四〉
8 中途半端の意で、自分の地位・身分などを謙遜していう語。はしくれ。
「木にもあらず草にもあらぬ竹のよの—に我が身はなりぬべらなり」〈古今・雑下〉
9 「端女郎 (はしじょろう) 」の略。
「あの太夫の—へ下りるは間のないこと」〈浮・万金丹・一〉
10 (「端に」の形で接続助詞的に用いて)…する間に、一方では。…するかたわらで。
「うち嘆き萎 (しな) えうらぶれ偲 (しの) ひつつ争ふ—に木の暗 (くれ) の四月し立てば」〈万・四一六六〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
嘴
愛し
波斯
箸
階
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位