[名・形動]前人のなしえなかったことを初めてすること。また、そのさま。前代未聞。未曽有 (みぞう) 。「—の試み」「—な大事業」

[補説]「天荒」は未開の荒れ地の意。時代、官吏登用試験の合格者が1名も出なかった荊州は人々から「天荒」といわれていたが、劉蛻 (りゅうぜい) が初めて合格して「天荒を破った」といわれたという、「唐摭言 (とうせきげん) 」「北夢瑣言 (ほくむさげん) 」の故事から。
文化庁が発表した「国語に関する世論調査」で、「だれも成し得なかったことをすること」と「豪快大胆様子」の、どちらの意味だと思うかを尋ねたところ、次のような結果が出た。
 平成20年度調査令和2年度調査
だれも成し得なかったことをすること
本来意味とされる)
16.9パーセント23.3パーセント
豪快大胆様子
本来意味ではない)
64.2パーセント65.4パーセント

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。