dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 「在る」「居る」の意の尊敬語。いらっしゃる。おいでになる。おわします。「天に—・す神よ」
「あはれ、仏も—・さず、聖 (ひじり) もいまさざる間に」〈三宝絵・下・序〉
2 物がある意の尊敬語。おありになる。
「御所には法皇をはじめまゐらせて、公卿殿上人…立てぬ願も—・さず」〈平家・九〉
3 (補助動詞)
㋐(形容詞・形容動詞の連用形、断定の助動詞「なり」の連用形「に」などに付く)「だ」「である」の意の尊敬語。…でいらっしゃる。
「未だ位にもつき給はずして、姫宮にて—・しける時に」〈今昔・一一・一八〉
㋑(動詞の連用形に付く)「てある」「ている」の意の尊敬語。…ていらっしゃる。
「御念仏の声やうやう弱らせ—・しければ」〈平家・灌頂〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・夫人、人形使と並び坐す。稚児二人あたかも鬼に役せらるるもののごと・・・ 泉鏡花「山吹」
・・・性なる函数は無数に存在す。例えばファン・デル・ワール等の理論に従・・・ 寺田寅彦「自然現象の予報」
・・・以上に達しても、父母在すときは打明け相談して同意を求むるこそ穏な・・・ 福沢諭吉「女大学評論」
もっと調べる
出典:教えて!goo
「在す」の読み方
先日、ある人の俳句で、「三尊の素足に在す花の冷」の中の「在す」の読みが問題になりました。「仏像が素足でおられる」という意味です。作者は「おはす」のつもりで書いたといいます...
坐す
在すがり
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位