dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
《「宮 (みや) 処 (こ) 」の意》
1 皇居のある土地。「—を定める」「京の—」
2 その国の中央政府の所在地。首都。首府。また一般に、人口が多く、政治・経済・文化などの中心となる繁華な土地。都会。「住めば—」
3 何かを特徴としたり、何かが盛んに行われることで人が集まったりする都会。「音楽の—ウィーン」「水の—ベニス」
4 天皇が仮の住居とする行宮 (あんぐう) 。
「秋の野のみ草刈り葺 (ふ) き宿れりし宇治の—の仮廬 (かりいほ) し思ほゆ」〈万・七〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
みやこあざみ【都薊】
キク科の多年草。山地に生え、高さ50〜90センチ。葉は羽状に深く裂けていて、とげはない。秋、淡紅紫色の頭状花を多数つける。
みやこいり【都入り】
都にはいること。入京。
みやこうつし【都遷し/都移し】
都を他の土地に移すこと。遷都。「—とて下り給ひたれども」〈盛衰記・二四〉
もっと調べる
宮古
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位