めいよおうざ【名誉王座】
1 囲碁で、王座のタイトルを規定の回数以上獲得した棋士に与えられる称号。連続10期以上タイトルを獲得した棋士は現役で、連続5期または通算10期獲得した棋士は現役で60歳以上に達したときまたは引退時に、名乗ることができる。 2 将棋で、王座のタイトルを通算10期、または連続5期獲得した棋士に与えられる称号。現役で満60歳に達したとき、または引退時に名乗ることができる。永世称号の一つ。 [補説]囲碁では加藤正夫[1947〜2004]が平成元年(1989)に初めて資格を獲得。将棋では中原誠[1947〜 ]が平成19年(2007)に初めて名乗り、羽生善治[1970〜 ]が資格を獲得している。
めいよかくめい【名誉革命】
《Glorious Revolution》1688〜89年の英国の無血革命。国王ジェームズ2世のカトリック復活政策と議会無視に反対した議会が、国王を国外に追放し、その長女のメアリー2世と夫のオレンジ公ウィリアム3世を共同統治者にしたもので、新国王は議会の決議した「権利宣言」を承認、「権利章典」として公布し、これにより英国立憲君主制の基礎が確立された。
めいよきせい【名誉棋聖】
囲碁で、棋聖のタイトルを連続または通算して規定の回数以上獲得した棋士に与えられる称号。連続10期以上タイトルを獲得した棋士は現役で、連続5期または通算10期獲得した棋士は現役で60歳以上に達したときまたは引退時に、名乗ることができる。 [補説]藤沢秀行[1925〜2009]・小林光一[1952〜 ]が名乗り、井山裕太[1989〜 ]が資格を獲得している。
出典:gooニュース
田嶋幸三名誉会長、早稲田大学ア式蹴球部100周年式典で、あえての“苦言”「100周年の時、2部じゃダメなんですよ」
早稲田大学ア式蹴球部創部100周年記念式典が18日、都内で行われ、田嶋幸三日本サッカー協会名誉会長(67)、同部OBの元日本代表監督の川淵三郎氏(88)らが列席した。田嶋名誉会長は乾杯前のあいさつで、現役部活生にあえての“苦言”を呈した。 1924年の創部以降、全国の大学で最多記録となる天皇杯優勝3回を果たすなど、日本サッカー界を牽引してきた同部。
JFA田嶋名誉会長が早大ア式蹴球部に厳しい言葉「100周年の時に2部じゃダメ」
来賓として招かれた筑波大OBのJFAの田嶋幸三名誉会長(67)は祝辞でア式蹴球部の輝かしい歴史をたたえた上で「やっぱり早稲田は強くないといけない。早稲田のサッカー部が大学スポーツを引っ張っていかないといけないんです。それぐらいの気概を持ってやってもらわないと困る。
憶測による誹謗中傷、名誉毀損は「厳にお控えを」フジ港浩一社長、会見の最後に呼びかけ
誹謗(ひぼう)中傷や名誉毀損(きそん)につながる内容は看過できかねますので、厳にお控えいただくようお願いをいたします」と注意喚起した。 会見の冒頭では、司会を担当した広報部社員から「本件は非常にセンシティブな内容が含まれており、プライバシーや人権尊重を踏まえてのやり取りになるかと思いますので、慎重に回答させていただきます。
もっと調べる