出典:gooニュース
【速報】“ガソリン税・関税交渉”で論戦 国会で半年ぶり党首討論
国会では約半年ぶりに党首討論が行われました。国民民主党 玉木代表「自民党も公明党もよく踏み込んでくれました、ガソリンの暫定税率廃止に。50年ぶりですよ。でもいつやるか決まってなくて、また補助金ですか。北海道の人ときのう話しましたけど、10円、がっかりしてますよ。いつ(暫定税率)廃止するんですか」石破総理大臣「ガソリンについては
日米関税交渉めぐり国会論戦 石破総理「整合性に重大な懸念」赤沢大臣「トランプ氏の帽子被っても政治的なメッセージにはならない」
石破総理は午前に行われた参議院・予算委員会の集中審議で、先週行われたトランプ政権との関税交渉について、安全保障など「各論に議論が及ぶことは想定していなかった」と明らかにしました。立憲民主党 徳永エリ 参院議員「(日米関税交渉で)駐留米軍の経費の負担の増額や、農林水産物のさらなる市場開放を求められるのではないかということはずっと言われておりましたよね」石破総理
7日間の論戦幕開け 市長選は現新の対決、和歌山県田辺市のW選
任期満了に伴う和歌山県の田辺市長選と市議選が20日、告示された。市長選は新顔で測量士の中本恵三氏(75)=無所属=と、6選を目指す現職の真砂充敏氏(67)=無所属、自民・公明・立民・国民推薦=の2人による一騎打ちとなった。市議選(定数18)には23(現職15、新顔8)人が立候補。27日の投開票に向け、1週間の選挙戦がスタートした。 市長選に向けては、昨年12月に真砂氏が、今年
もっと調べる