出典:gooニュース
東京海上生保、3万件超不正取得 顧客情報、三菱UFJ出向の社員
東京海上HD傘下の東京海上日動あんしん生命保険は21日、三菱UFJ銀行に出向していた社員が2020年4月~24年3月に同行の顧客約3万8千人分の情報を不正に取得したと発表した。出向元のグループ会社に提供し、顧客が契約する火災保険のうち、グループ会社の契約割合を把握するために使っていた。 出向していた社員は、三菱UFJ銀で住宅ローンを契約した顧客の取引店番号や取引先番号を東京海上日動火災保険
東京海上生保、顧客情報3万8千件不正取得
東京海上日動あんしん生命保険は21日、三菱UFJ銀行に出向していた社員が2020年4月~24年3月に同行の顧客約3万8千人分の情報を不正に取得したと発表した。
生保協会長「利上げ決して悪いものではない」 日銀の決定を前向きに評価
生命保険協会の永島会長(明治安田生命社長)は、1月に日本銀行が利上げしたことについて「決して悪いものではない」と前向きに評価しました。生命保険協会(明治安田生命社長) 永島英器会長「日本経済は着実に回復基調にあると私は考えております。また、成長と分配の好循環の動きもみられると。そういったことが背景にあっての金利の上昇で、決してそのこと自体が悪いものではない」
もっと調べる