隔靴掻痒の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

かゆいところに手が届かないように、はがゆくもどかしいこと。思うようにいかず、じれったいこと。物事核心急所に触れず、もどかしいこと。靴を隔てて痒いところをかく意から。▽「掻」はかく、ひっかく。「痒」はかゆい。「痒」は「癢」とも書く。「靴くつを隔へだてて痒かゆきを掻く」と訓読する。
出典
『景徳伝灯録けいとくでんとうろく』二二
句例
隔靴掻痒の感がある
用例
外国事情を知る方法として、まず外国語に通じるのが手取りばやい手段だが、なお隔靴掻痒の感をまぬがれない。<唐木順三・象山と松陰>

隔靴掻痒の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

《「無門関」序から。靴の上から足のかゆいところをかく、の意》思うようにならないで、もどかしいこと。核心にふれないで、はがゆいこと。「—の感」

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。