出典:gooニュース
ニセの警官や検察「マネーロンダリングされている」「逮捕状が出ている」などと電話 信じた50代女性が1800万円相当の暗号資産を送金 家族に相談で被害発覚
今年2月から4月にかけて、札幌市西区の50代の女性が、厚生労働省や警察などを名乗る男らから1800万円相当の暗号資産をだまし取られました。警察は詐欺事件として捜査しています。警察によりますと、札幌市西区の50代の女性は、2月27日厚生労働省の職員を名乗る男から「保険金が悪用されています」などと電話を受けました。その後、警察官を名乗
交際相手殺害 検察・弁護側13年と10年求刑
2024年9月、名護市で交際していた50代の女性を殺害した罪に問われている62歳の男の裁判員裁判で、検察側は懲役13年、弁護側は懲役10年を求めました。この裁判は名護市東江のタクシー乗務員関一弘被告(62)が2024年9月自宅アパートで交際していた51歳の女性の首を絞めて、殺害した罪に問われているものです。
検察側「6年間常習的に無免許運転」元教師の女に懲役10カ月を求刑 免許取消後も運転続け事故起こし免職
冒頭陳述で検察は、永山被告が2018年に速度超過で免許取り消しになったにもかかわらず運転を続け、去年9月に東大阪市で違反切符を切られ、無免許が発覚。しかしその時点で学校側に伝えず、さらに運転を続け去年10月に金沢市内で事故を起こした事で全てが発覚し、懲戒免職処分となったことを明かしました。
もっと調べる