アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 かたくぴんと張っていること。こわばっていること。また、そのさま。「—した考え方」
「芒の—な葉が空を刺そうとして立つ」〈長塚・土〉
2 筋肉が持続的に収縮し、かたくなること。また、その状態。「首筋が—する」「死後—」
3 正直で誠実なこと。また、そのさま。
「その男が—な士であるように思われて」〈菊池寛・忠直卿行状記〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
こうちょくか【硬直化】
[名](スル) 1 筋肉が収縮し固まって動かない状態になること。血管などの柔軟性がなくなること。 2 ゆとりがなく、変化に柔軟な対応のできない状態であること。「財政の—」「組織の—を招く」「権威化し、—した高等教育」
出典:青空文庫
・・・と、中段の処で、肱を硬直に、帯の下の腰を圧えて、片手をぐったりと・・・ 泉鏡花「鷭狩」
・・・(足手を硬直し、突伸べ、ぐにゃぐにゃと真俯向けに草に俯夫人 ほん・・・ 泉鏡花「山吹」
・・・しく、軟柔性を欠き、硬直したる社会運動に、また芸術運動に、直面し・・・ 小川未明「純情主義を想う」
もっと調べる
鯁直
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位