出典:gooニュース
G20外相会合 共同文書採択見送り ウクライナ侵攻めぐり参加国の足並み乱れる
南アフリカで行われていたG20=主要20か国の外相会合が閉幕しました。ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり参加国の足並みが乱れ、共同文書の取りまとめは見送られました。G20の外相会合は南アフリカのヨハネスブルクで2日間にわたって行われました。21日には議長国の南アフリカがウクライナやパレスチナなどでの紛争について「すべての当事者が国際法上の義務を守らなければならないことを
G20外相会合、共同声明採択せず閉幕 「地政学的な対立拡大」
南アフリカのヨハネスブルクで開かれた主要20カ国・地域(G20)外相会合は21日、共同声明を採択しないまま閉幕した。ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、欧州諸国とロシアの対立が改めて鮮明になった。議長国の南アは議長総括で「地政学的な対立が拡大している」と指摘した。 2日間の会合では、ウクライナや中東、アフリカにおける紛争が議論の中心となった。
「おじさん図鑑宣言」採択へ 〝おじさん外交〟で交流人口拡大目指す
二本松市岩代地区の中高年男性を「岩代おじさん図鑑」として紹介、話題を集めた岩代観光協会は3月9日、「おじさん図鑑宣言」を採択する。宣言には岩代地区を「おじさん図鑑の聖地」とし、人々の交流や賛同する団体などとの協力関係の構築などを盛り込む。
もっと調べる