アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
⇒サテー
《副詞「さ」+接続助詞「て」から》
1 一つの話が終わって、新しい話題に移るときに用いる。ところで。一方。「—、話は変わって」
2 前述の事柄を受けて、あとに続けるときに用いる。そうして。それから。「自分の席に着き、—仕事にかかろうとすると」
3 前述の事柄に反するような事実を述べるときに用いる。しかし。ところが。「口で言うのは簡単だが、—実行に移すとなるとなかなか難しい」
1 次の行動に移るとき、自問したり相手に呼びかけたりする語。さあ。まあ。「—、どうしたものだろう」「—、そろそろ出かけようか」
2 深く感心する気持ちを表す語。はてさて。なんとまあ。「—おうらやましいことで」
3 文末に置いて、自分の発言内容を確認したり強調したりする語。まあ。
「そなたが待たば愚僧も待たうは—」〈虎寛狂・宗論〉
1 前に述べた事柄を認容・放置するさま。そういう状態で。そのままに。
「見そめつる契りばかりを捨てがたく思ひ…、—たもたるる女のためも」〈源・帚木〉
2 (「さての」の形で)そのほかの。それ以外の。
「—の日を思ひたれば、また南ふたがりにけり」〈かげろふ・下〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・「はてね。」「さて、夜がふけてから、御寺を出て、だらだら下りの坂・・・ 芥川竜之介「運」
・・・になって出て行った。さてレオが去った後、レオにかかる苦行を強いな・・・ 有島武郎「クララの出家」
・・・を隠そうとしている。さて黒の上衣を着る。髯を綺麗に剃った顋の所の・・・ 著:アルチバシェッフミハイル・ペトローヴィチ 訳:森鴎外「罪人」
もっと調べる
出典:gooニュース
ヒロシ「さて、ハーレーを買うよ。目指せ長瀬だよ!」大型二輪免許取得を報告
大型バイク「ハーレーダビッドソン」好きで知られる元TOKIOの長瀬智也を意識してか、「さて、ハーレーを買うよ。目指せ長瀬だよ!」とつづった。
日刊スポーツ2025/04/28 18:45
さて、間違い探しの時間です。【いなほ、オレ物語。vol.226】
1枚目と2枚目で、間違い探ししてみてー。難しいでー。
&Premium.jp2025/04/16 05:00
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位