イェケパ【Yekepa】
リベリア北東部の町。内陸部のニンバ山にある鉄鉱石採掘のために建設。米国とスウェーデン資本による鉄鉱会社が開発を進め、大西洋岸の港町ブキャナンとの間に鉄道が敷設された。リベリア内戦で大きな被害を受...
イェシル‐ジャーミー【Yeşil Camii】
⇒イェシルモスク
イェシル‐テュルベ【Yeşil Türbe】
《緑の霊廟(れいびょう)の意》トルコ北西部の都市ブルサにある、オスマン帝国のスルターン、メフメット1世とその家族の霊廟。外壁を青いタイルで覆われた八角形の建物で、15世紀に息子のムラト2世により...
イェシル‐モスク【Yeşil Mosque】
《緑のモスクの意》 トルコ北西部の町イズニクの旧市街にあるイスラム寺院。14世紀後半、オスマン帝国のスルターン、ムラト1世の時に建造された。名称は緑色のタイルで覆われた尖塔をもつことに由来する...
イェディクレ【Yedikule】
《トルコ語で「七つの塔」の意》トルコ北西部の都市イスタンブールにある要塞。テオドシウスの城壁の南端部分に位置する。テオドシウス2世が建てた塔と、コンスタンチノープル陥落後にメフメット2世が建てた...
アラファト【Yāsir ‘Arafāt】
[1929〜2004]パレスチナ解放機構(PLO)の指導者。エルサレムの生まれ。1969年にPLO議長に就任。イスラエルとの間でパレスチナ人の暫定自治を実現させ、1994年ノーベル平和賞を受賞。
アンドロポフ【Yurii Vladimirovich Andropov】
[1914〜1984]ソ連の政治家。1967年、KGB(国家保安委員会)議長に就任。1982年には、ブレジネフの死去をうけて共産党書記長に就任、さらに1983年には最高会議幹部会議長に就任し、ソ...
メニューイン【Yehudi Menuhin】
[1916〜1999]米国のバイオリン奏者。少年のころから名人芸的演奏で活躍、のち、精神的に深みのある演奏へ転じた。
ヤークート【Yāqūt al-Rūmī】
[1179〜1229]イスラムの地理学者。小アジア生まれ。奴隷にされ、解放されたのちアラビア地理学辞典の「諸国集成」を完成した。「文人集成」などの著作もある。
ラビン【Yitzhak Rabin】
[1922〜1995]イスラエルの政治家、第6代、11代首相。在任1974〜1977、1992〜1995。イスラエルとアラブの和平を推進し、1993年にはオスロ合意に調印。1994年にはヨルダン...