アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
かい‐さい【皆済】
[名](スル)《「かいざい」とも》 1 借りた金を返しおわること。「借金を—する」 2 年貢・税金などを完納すること。
かい‐ざい【介在】
[名](スル)二つのものの間にはさまってあること。両者の間に存在すること。「二国間に—する難問題」
かい‐ざいく【貝細工】
1 貝殻を材料にして細工物を作ること。また、その作品。 2 キク科の多年草。園芸上は一年草とする。高さ60〜90センチ。全体に綿毛をかぶり、茎と葉の基部とに長い翼がある。夏から秋、黄色い頭花を開...
かい‐ざいりょう【買(い)材料】
⇒好材料(こうざいりょう)
かいざい【介在】
intervention介在する lie [stand] ((between));intervene ((between))彼らの間にはいつも遠慮の気持ちが介在していたThere was alw...
かいざいく【貝細工】
shellwork
かいざいりょう【買い材料】
〔証券で〕a bullish factor
かいざいする【介在する】
lie [stand] ((between));intervene ((between))彼らの間にはいつも遠慮の気持ちが介在していたThere was always some reserve...