しん‐とう【神道】
《「しんどう」とも》 1 日本民族古来の神観念に基づく宗教的態度。自然崇拝・アニミズムなどを特徴とする。後世、仏教・儒教・道教などの影響を受けた。神社を中心とする神社神道をはじめ、教派神道・民俗...
しん‐どう【伸銅】
銅および銅合金を圧延したもの。また、そのように加工すること。
しん‐どう【振動】
[名](スル) 1 揺れ動くこと。「爆音でガラス戸が—する」 2 ある量が、一つの状態を中心に周期的に変動すること。振り子・ばねの運動や電気振動など。 3 数学で、無限に続く数列・関数列の極限が...
しん‐どう【新道】
新しくつくった道。⇔旧道。
しん‐どう【神童】
才知の極めてすぐれている子供。非凡な才能をもった子供。
しんどう【振動】
(a) vibration;〔物理〕oscillation振動する vibrate;〔左右に〕swing, oscillate振動計a vibrograph振動公害vibration pollu...
しんどう【神童】
a child prodigy
しんどう【震動】
a shock; a quake;〔微かな〕a tremor;〔モーターなどの〕throbs震動する shake; quake地震の震動the shocks of an earthquake大地...
しんどうにいどうする【新党に移動する】
move to a new party
しんどうけい【振動計】
a vibrograph
しんどう【神童】
[共通する意味] ★特殊な能力を持った子供。[英] an infant prodigy[使い方]〔神童〕▽彼は子供のころ神童と呼ばれた▽十で神童、十五で才子、二十(はたち)過ぎればただの人〔怪童...
しんどう【新道】
[共通する意味] ★新しい道。[英] a new road[使い分け]【1】「新道(しんどう)」は、以前からある道(旧道)に対して、新しく開いた道の方をいう場合に使われることが多い。【2】「新道...
しんどう【震動】
[共通する意味] ★揺れ動くこと。[英] vibration[使い方]〔震動〕スル▽道路工事で震動がひどい▽地震で家屋が震動する〔振動〕スル▽エンジンの振動がハンドルに伝わってくる▽振動数〔動揺...
しんどう【振動】
[共通する意味] ★揺れ動くこと。[英] vibration[使い方]〔震動〕スル▽道路工事で震動がひどい▽地震で家屋が震動する〔振動〕スル▽エンジンの振動がハンドルに伝わってくる▽振動数〔動揺...