アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
じょう‐けん【上件】
前に述べた事柄。前述。
じょう‐けん【上繭】
製糸原料として合格したまゆ。普通繭ともいい、不合格のものは選除繭という。
じょう‐けん【常憲】
常に守るべきおきて。
じょう‐けん【常見】
仏語。世界やすべての存在を永久不変として、人の死後も我(が)は消滅しないとする見方。物事に執着する、誤った考えとされた。
じょう‐けん【条件】
1 約束や決定をする際に、その内容に関しての前提や制約となる事柄。「—をのむ」「—をつける」「一日だけという—で借りる」「—のいい会社」 2 ある物事が成立・実現するために必要な、または充分な事...
もっと調べる 18 件
じょうけん【条件】
〔必要な事柄〕a condition;《文》 〔前提条件〕a prerequisite [prìːrékwəzit];〔契約・協定などの付帯条件〕terms (and conditions)(▼...
condition;qualification《資格》
じょうけんつきさいようきかん【条件付き[仮]採用期間】
a probation period
じょうけんつきしみんけん【条件付き(の)市民権】
conditional citizenship
じょうけんをかいぜんする【条件を改善する】
improve conditions
もっと調べる 15 件
[共通する意味] ★物事が実現するのに必要な事柄。[英] a condition[使い方]〔要件〕▽応募の要件を満たしている〔条件〕▽条件が整えば、実行にうつせる〔前提〕▽日本語が話せることが留...
じょうけんはんしゃ【条件反射】
習慣や訓練によって、外部からの特定の刺激に対して、ある決まった反応を示すようになること。またその反応。