せい‐ねん【生年】
1 人の生まれた年。うまれどし。⇔没年。 2 生まれてから経過した年月。しょうねん。
せい‐ねん【成年】
人が完全な行為能力を有し、父母の親権に服さなくなるとみなされる年齢。日本の現行制度では、満18歳。成人年齢。 [補説]明治29年(1896)の民法制定以来、成年は満20歳だったが、令和4年(20...
せい‐ねん【青年】
青春期の男女。10代後半から20代の、特に男子をいうことが多い。若さを強調する場合には30代にもいう。わかもの。わこうど。「—実業家」 [補説]書名別項。→青年
せいねん【青年】
森鴎外の小説。明治43(1910)から明治44年(1911)に発表。作家志望で上京した青年の小泉純一が、都会生活の中で成長していく過程を描く。 林房雄の長編小説。明治維新直前の時代を背景に、...
せい‐ねん【盛年】
若い盛りの元気な年ごろ。
せいねん【成年】
adult age;《文》 majority成年に達するcome of age/reach one's majority彼はまだ成年に達していないHe is still 「under age [...
せいねん【青年】
a young man, a youth;〔総称〕youth, the younger [《文》 rising] generation20歳の青年a youth of twenty前途有望な青年...
せいねんがっぴ【生年月日】
the date of one's birth
せいねんこうけんせいど【成年後見制度】
the adult guardianship system
せいねんこうけんにん【成年後見人】
the guardian of an adult