アイ‐エス【IS】
《Islamic State》⇒イスラム国
いず【伊豆】
旧国名の一。静岡県の伊豆半島および東京都の伊豆諸島にあたる。豆州(ずしゅう)。 伊豆半島中北部の市。多数の温泉のほか、修禅寺(しゅぜんじ)や天城峠(あまぎとうげ)など観光資源が豊富。平成16...
いず【何】
[代]不定称の指示代名詞。どこ。上代東国方言という。「多由比潟(たゆひがた)潮満ち渡る—ゆかもかなしき背ろが我がり通はむ」〈万・三五四九〉 [補説]接尾語などを伴って、「いずく」「いずち」「いず...
い・ず【出づ】
[動ダ下二] 1 ある場所から外の方へ移る。そこから離れる。出発する。「住む館(たち)より—・でて船に乗るべき所へ渡る」〈土佐〉 2 人目につく所に現れる。「自らが家をこぼちて市(いち)に—・で...
いず‐アニマルキングダム【伊豆アニマルキングダム】
静岡県東伊豆町にある動物園。昭和52年(1977)開園。園内には遊園地やスポーツ施設もある。
いずこ【▲何▲処】
where ⇒どこ(何処)昔の栄光今いずこ《文》 Where are the glories of bygone days?いずこへともなく立ち去ったHe left for an unknown...
いずまい【居住まい】
居住まいを正すsit up (straight)/straighten oneself
いずみ【泉】
Ia spring; a fountainそこに泉がわき出ていたA fountain was gushing forth there.II〔物事の源〕知識の泉a fountain [source...
いずみねつ【泉熱】
〔流行性熱病〕Izumi fever
いずものかみ【▲出▲雲の神】
the god of marriage (at the Izumo Shrine)私はこのご両人の出雲の神ですI was the one who brought this couple toge...
いずこ
[共通する意味] ★不定の場所。[英] where[使い方]〔どこ〕(代名)▽彼はどこにいますか▽君はどこの生まれだ〔いずこ〕(代名)▽いずこともなく立ち去る▽いずこも人の情は同じ〔どこら〕(代...
いずみ【泉】
[共通する意味] ★地中からわき出る水。[英] a fountain[使い方]〔泉〕▽泉がわき出る洞▽山中の泉〔湧き水〕▽山中の湧き水で渇きをいやす▽坑内の湧き水で工事が中断する〔清水〕▽清水が...
いずれ
[共通する意味] ★はっきりと定まらない、将来のある時点を表わす語。[英] before long[使い方]〔近日〕▽近日上映の映画▽近日中にご連絡いたします〔そのうち〕▽そのうちゆっくり会おう...
いず‐の‐ちょうはち【伊豆の長八】
⇒入江長八
いずみ‐きょうか【泉鏡花】
[1873〜1939]小説家・劇作家。石川の生まれ。本名、鏡太郎。尾崎紅葉の門下。繊細優雅な文体で、独特の浪漫的境地を開いた。小説「夜行巡査」「照葉(てりは)狂言」「高野聖(こうやひじり)」「婦...
いずみ‐しきぶ【和泉式部】
平安中期の女流歌人。大江雅致(おおえのまさむね)の娘。和泉守橘道貞と結婚し、小式部内侍を産んだ。為尊(ためたか)親王、次いでその弟の敦道(あつみち)親王と恋をし、上東門院彰子に仕えてのち藤原保昌...
いずみ‐せいじ【和泉聖治】
[1946〜 ]映画監督。神奈川の生まれ。ピンク映画を数多く監督したのち、「オン・ザ・ロード」で一般映画に進出。テレビドラマ「相棒」シリーズの監督も手がけ、ヒットを飛ばした。代表作「さらば愛(い...
いずも‐の‐おくに【出雲阿国】
阿国歌舞伎の創始者。出雲大社の巫女(みこ)の出身で、慶長(1596〜1615)ころ京に上り歌舞伎踊りを始めたという。歌舞伎の祖とされる。生没年未詳。 [補説]書名別項。→出雲の阿国