ハードウエア【hardware】
《金物の意》 1 機械設備。機器。情報・理論などに対し、有形のものをいう。HW。⇔ソフトウエア。 2 コンピューターの機器本体。入出力装置・記憶装置などの総称。HW。⇔ソフトウエア。
ハードウエア‐バン【hardware ban】
主にオンラインゲームで規約に反した利用者に対し、アカウントの停止ではなく、利用するマシン自体を認識して接続を禁止すること。HWIDバン。→バン2
ハードウエア‐アズ‐ア‐サービス【hardware as a service】
⇒イアース(IaaS)
ハードウエア‐ウォレット【hardware wallet】
仮想通貨を管理する秘密鍵などを保存する専用のハードウエア。ふつうUSBフラッシュメモリーなどの外部記憶媒体が用いられる。ハードウォレット。
ハードウエア‐エンコーダー【hardware encoder】
音声や動画のファイルを特定のファイル形式に変換する専用のハードウエア。一般に、特定のエンコード方式のみに対応するため、ソフトウエアエンコーダーに比べて汎用性は低いが、処理速度が速い。