あいだて‐な・い
[形][文]あいだてな・し[ク]《「あいだちなし」の音変化か。近世語》 1 無作法である。ぶしつけである。「これは—・い。盃を出させられた」〈和泉流狂・庵の梅〉 2 分別がない。「子を寵愛の—・...
いやしく‐も【苟も】
[副]《形容詞「いやし」の連用形+係助詞「も」から》 1 仮にも。かりそめにも。「—人の上に立つ者のすべきことではない」 2 もしも。万一。「—これが事実なら、早急に対処すべきだ」 3 (あとに...
えき‐さく【易簀】
《「礼記」檀弓上の、曽子が死に臨んで、季孫から賜った大夫用の簀(すのこ)を、身分不相応のものとして粗末なものに易(か)えたという故事から》学徳の高い人の死、または、死に際をいう語。
猿猴(えんこう)が月(つき)を取(と)る
《「僧祇律」七の、猿が井戸に映った月を取ろうとして水におぼれたという故事から》身分不相応な大望を抱いて破滅することのたとえ。猿猴捉月(そくげつ)。猿猴が月。猿猴が月に愛をなす。
か‐さ【過差】
分に過ぎたこと。分不相応なおごり。ぜいたく。「—殊の外に好ませ給ひて、大饗せさせ給ふに」〈大鏡・伊尹〉
過分
過分の 〔過度の〕excessive;〔不相応な〕undeserved;〔惜しみない〕generous過分の謝礼をいただき恐縮ですIt's very kind of you to give me...
かぶんの【過分の】
〔過度の〕excessive;〔不相応な〕undeserved;〔惜しみない〕generous過分の謝礼をいただき恐縮ですIt's very kind of you to give me su...
相応
相応な 〔適当な,釣り合った〕suitable ((for));〔妥当な〕proper, reasonableそれ相応なやり方でin a proper way分相応[不相応]な暮らしをしているH...
そうおうな【相応な】
〔適当な,釣り合った〕suitable ((for));〔妥当な〕proper, reasonableそれ相応なやり方でin a proper way分相応[不相応]な暮らしをしているHe l...
不相応
不相応な 〔ふさわしくない〕unsuited ((to, for));〔不釣り合いな〕disproportionate ((to));〔不適当な,不当な〕improper ((for))不相応な...
ふむき【不向き】
[共通する意味] ★あるものが身分、能力、性質、働きなどにふさわしくないこと。[英] inappropriate[使い方]〔不相応〕(名・形動)▽ぜいたくな暮らしは僕には不相応だ▽それは今の君に...
ふそうおう【不相応】
[共通する意味] ★あるものが身分、能力、性質、働きなどにふさわしくないこと。[英] inappropriate[使い方]〔不相応〕(名・形動)▽ぜいたくな暮らしは僕には不相応だ▽それは今の君に...
ぶんがい【分外】
[共通する意味] ★身分などにふさわしい程度を越えているさま。[英] undeserved[使い方]〔過分〕(形動)▽過分に頂戴(ちょうだい)致しまして恐縮致しております▽過分なおほめの言葉を賜...
かぶん【過分】
[共通する意味] ★身分などにふさわしい程度を越えているさま。[英] undeserved[使い方]〔過分〕(形動)▽過分に頂戴(ちょうだい)致しまして恐縮致しております▽過分なおほめの言葉を賜...
なまいき【生意気】
[共通する意味] ★自分の能力以上に偉そうにふるまうさま。[英] saucy[使い方]〔生意気〕(名・形動)▽新入生のくせに生意気だ▽生意気ざかり〔こざかしい〕(形)▽新米のくせにこざかしいこと...