のみ‐こみ【飲(み)込み/呑み込み】
1 飲み込むこと。 2 物事を理解すること。納得すること。「—が早い」「早—」
のみこみ‐がお【呑み込み顔】
事情をすべて理解しているような顔つき。納得した顔色。「—でうなずく」
のみこみ‐しごと【呑み込み仕事】
手軽に引き受けてする仕事。「—に懲りたものぢゃ」〈伎・韓人漢文〉
のみこみ‐すがた【呑み込み姿】
なんでも心得ているように振る舞うこと。知ったかぶりをすること。通人ぶること。「—にて、ここの内へは上られねえの、あそこの内は悪いのと」〈洒・三躰誌〉
のみこみ‐やま【呑み込み山】
《意味のない「山」を添えていう通人語》承知すること。合点すること。「『宿はどうでもいいから、たぼのありさうな内にしやれ』『—、—』」〈滑・膝栗毛・四〉