アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「敢」で始まる言葉 辞書すべて

敢で始まる言葉

国語辞書(14)

  • あ・う【敢ふ】

    [動ハ下二] 1 耐える。持ちこたえる。→敢(あ)えなむ「秋風に—・へず散りにしならしばのむなしき枝に時雨すぐなり」〈秋篠月清集〉 2 おして…する。しとげる。→敢えて 3 (他の動詞の連用形に...

  • おう【敢ふ】

    [動ハ下二]⇒あ(敢)う

  • あえくに‐じんじゃ【敢国神社】

    三重県伊賀市にある神社。祭神は敢国津神(あえのくにつかみ)。伊賀国一の宮。

  • あえ‐ず【敢えず】

    [連語]《動詞「あ(敢)う」の未然形+打消しの助動詞「ず」が固定して用いられたもの》 1 (動詞の連用形に付いて)十分にしおえることができないで。…しきれないで。「涙もせき—語り続ける」「取るも...

  • あえ‐て【敢えて】

    [副]《動詞「あ(敢)う」の連用形+接続助詞「て」から》 1 やりにくいことを押しきってするさま。無理に。「言いにくいことを—言おう」 2 (あとに打消しの語を伴って) ㋐特に取り立てるほどの状...

  • もっと調べる 14 件

英和・和英辞書(7)

  • あえて【▲敢えて】

    1〔無理と知って,強いて〕負けると知っていたが,あえて彼に挑戦したI knew I would lose, but I went ahead and challenged him to a ga...

  • あえない【▲敢えない】

    あえない最期を遂げるdie a miserable death彼は初陣であえない最期を遂げたHe was killed in his very first battle.あえない人生a tran...

  • かんこう【敢行】

    労働組合はストライキを敢行したThe labor union went ahead with the strike.どしゃ降りの中で自動車レースを敢行したThey went through wi...

  • かんぜん【敢然】

    敢然と難局に当たるface a difficult situation resolutely彼は敢然と官吏の汚職追放に乗り出したHe determinedly set himself to wi...

  • かんとう【敢闘】

    強敵を相手に敢闘したThey put up a gallant [brave] fight against heavy odds.敢闘賞a fighting-spirit prize [awar...

  • もっと調べる 7 件

類語辞書(3)

  • あえて【敢えて】

    [共通する意味] ★いろいろな状況をおしきって、強引に行うさま。[英] dare (to do)[使い方]〔強いて〕(副)▽強いて行うことはない▽強いていえば彼の責任だ〔敢えて〕(副)▽あえて危...

  • かんこう【敢行】

    [共通する意味] ★どんなことがあっても行うこと。[英] to carry out[使い方]〔決行〕スル▽ストを決行する▽雨天決行〔敢行〕スル▽臓器移植を敢行する〔断行〕スル▽党内改革を断行する...

  • かんとう【敢闘】

    [共通する意味] ★力を尽くしてよく戦うこと。[英] a good fight[使い方]〔健闘〕スル▽互いに健闘をたたえあう▽健闘むなしく敗れ去った〔敢闘〕スル▽最後まで敢闘したのはりっぱだ▽敢...

漢字辞典(1)

敢

カン

  1. 辞書
  2. 「敢」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • アインシュタイン
    私は将来について悩まない。すぐにやって来るから。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO