アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
き‐の‐み【木の実】
木になる果実。このみ。
きのみ‐あぶら【木の実油】
木の実を絞って作る油。特に、椿油(つばきあぶら)をいう。
木(き)の実(み)は本(もと)へ落(お)つ
実は、なった木の根本に落ちる。物事はみなそのもとに帰ることのたとえ。
こ‐の‐み【木の実】
木になる果実。きのみ。《季 秋》「降りくるは栗鼠(りす)がこぼせし—かな/秋桜子」
きのみ【木の実】
〔堅いもの〕a nut;〔軟らかいもの〕a berry
the fruit of a tree;a nut
このみ【木の実】
〔堅果〕a nut;〔果実〕a fruit;〔いちご類〕a berry木の実を拾いに行くgo nutting
[共通する意味] ★花が咲いた後、中に種子を含む部分が生長して大きくなったもの。[英] fruit[使い方]〔実〕▽イチジクの実をもぐ▽梅の実▽シイの実〔果実〕▽果実を栽培する▽外国産の珍しい果...