うたまい‐の‐つかさ【楽官/雅楽寮】
1 律令制施行以前、朝廷で歌舞音楽をつかさどった役所。また、それに属する人。楽官(がっかん)。 2 ⇒ががくりょう(雅楽寮)
がく【楽】
1 楽器を用いた快い音曲。音楽。「妙(たえ)なる—の音(ね)」 2 特に、雅楽。 3 能の舞事(まいごと)の一。舞楽の感じを表す、ゆったりとした異国風の舞。唐人・仙人などが舞う。また、笛を主にし...
がく【楽〔樂〕】
[音]ガク(呉)(漢) ラク(呉)(漢) [訓]たのしい たのしむ [学習漢字]2年 〈ガク〉音を組み立てた調べ。音楽。「楽器・楽章・楽団・楽譜・楽屋/雅楽・器楽・声楽・奏楽・能楽・舞楽・邦楽...
がく‐いん【楽員】
楽団に属して、演奏をする人。楽団員。
がく‐おん【楽音】
音楽の素材になる音。振動が一定の周期をもち、その高さを明瞭に判別できる音。
がく【楽】
[共通する意味] ★音による芸術。一定の方法によって音を結合、配列することで、美的な感情を起こさせるもの。声楽と器楽とに分けられる。[英] music[使い方]〔音楽〕▽音楽を流す▽音楽の授業▽...
がくだん【楽壇】
[共通する意味] ★芸術にかかわる人々が形成している社会。[使い方]〔文壇〕▽華々しく文壇にデビューする▽文壇の大御所〔論壇〕▽論壇をあげて言論の自由を守る〔詩壇〕▽詩壇の登竜門▽詩壇に新風を送...
がくだん【楽団】
[共通する意味] ★音楽を演奏する団体。[英] a band[使い方]〔楽団〕▽楽団を結成する▽交響楽団▽楽団員〔バンド〕▽バンドのボーカル▽ジャズバンド[使い分け] 「バンド」は、ジャズやロッ...
がくちょう【楽長】
[共通する意味] ★オーケストラの演奏が一つにまとまるように、指揮をする人。演奏時に指揮棒を振る人。[英] a conductor[使い分け]【1】「指揮者」あるいは「コンダクター」が、一般的。...
がくふ【楽譜】
[共通する意味] ★歌曲や楽曲を一定の約束に従い、記号で視覚的に書き表わしたもの。[英] music[使い方]〔楽譜〕▽自作のオペラの楽譜を出版する〔譜〕▽譜を読む▽校歌の譜〔譜面〕▽譜面なしで...