アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ほし・い【欲しい】
[形][文]ほ・し[シク] 1 自分のものにしたい。手に入れたい。「果物が—・い」「返事が—・い」 2 あることが望ましい。「政府の対応に柔軟さが—・い」 3 (「…てほしい」の形で)そうしても...
ほし‐が・る【欲しがる】
[動ラ五(四)]欲しそうな態度を取る。
ほし・む【欲しむ】
[動マ四]欲しいと思う。欲しがる。「財(たから)を貪(むさぼ)りてもの—・むして」〈神功紀〉 [動マ下二]欲しいと思わせる。欲しがらせる。「鉄(ねりかね)等を海のほとりに積みて、—・め嗜(つ...
ほしい【欲しい】
1〔手に入れたい〕want; hope ((for));wish ((for));long ((for));have a desire ((for)) (▼wantは望むことを単刀直入に表す語....
ほしがる【欲しがる】
want; desire(▼desireはwantよりも改まった言葉でより強い願望を表す);wish ((for));〔人の物を〕 《文》 covet;〔欲張って〕be greedy ((for...
[意味] 自分のものにしたい。また、「…てほしい」の形で、相手にそうしてもらいたいという強い要望も表わす。[英] to want[使い方]〔欲しい〕(形)▽あの洋服が欲しい▽何も欲しくない▽その...