しょう‐とう【正当】
[名・形動] 1 道理にかなっていること。また、そのさま。せいとう。「—にも—にも百まんだら頼みによこして貰って行った嫁の親」〈一葉・十三夜〉 2 正直でまじめなこと。実直。信実。「お前はちいさ...
せい‐とう【正当】
[名・形動] 1 道理にかなっていて正しいこと。また、法規にかなっていること。また、そのさま。「—な理由」「—な権利」「—化」 2 実直なこと。また、そのさま。「無益の想像を繰り返すのをやめて—...
せいとう‐か【正当化】
[名](スル)自分の言動などを、道理にかなっているように見せること。「自らの行為を—する」
せいとうか‐げんそく【正当化原則】
⇒行為の正当化
せいとう‐ぎょうむこうい【正当業務行為】
正当な業務による行為。刑罰法規に触れる行為であっても、違法性がないものとみなされて罰せられない。医師の手術など。
せいとう【正当】
1〔公正〕正当な just; fairこの金は正当な手段で得たものだI got this money by fair means.2〔妥当,当然〕正当な proper;〔道理にかなった〕reas...
せいとうせいをあぴーるする【(人に)正当性をアピールする】
convince (somebody’s) of the legitimacy (of …);make the legitimacy (of …) widely known
せいとうなきょうばい【正当な競売】
a legitimate auction
せいとうなこうげき【正当な攻撃】
a justifiable attack
せいとうなりゆう【正当な理由】
a justifiable reason