せ【背/脊】
1 動物の胸腹部の反対側で、両肩の間から腰のあたりまでの部分。背中。「—に負う」「—を流す」「敵に—を見せる」 2 物の後ろ側。背面。「いすの—」 3 物の、盛り上がって連なっている部分。「山の...
せい【背/脊】
《「せ(背)」の音変化》身のたけ。せたけ。身長。「—の高い人」「—くらべ」
せき【脊】
[常用漢字] [音]セキ(漢) [訓]せ せい せぼね。せ。「脊髄・脊柱・脊椎(せきつい)・脊梁(せきりょう)」
せき‐さく【脊索】
原索動物と脊椎動物の幼生の背部にみられる支持器官。脊椎動物の多くでは成長するに従って周囲に骨質の脊柱が形成され、圧縮・退化する。
せきさく‐どうぶつ【脊索動物】
終生またはその幼生期において脊索をもつ動物の総称。動物界の門の一つで、尾索動物・頭索動物・脊椎動物の3亜門がこれに属する。