とけ‐あい【解(け)合い】
相場の暴騰・暴落で決済ができなくなったとき、買い方と売り方とが協議して一定の条件を決めて売買契約を解消すること。
とけ‐あ・う【溶(け)合う/解(け)合う/融け合う】
[動ワ五(ハ四)] 1 とけて、まざり合い一つになる。「—・わない物質」 2 わだかまりがなくなって仲よくなる。互いに打ち解ける。「心が—・う」 3 (解け合う)取引で、話し合って円満に売買契約...
とけ‐こみ【溶(け)込み】
1 まわりの物質になじませること。溶け込むこと。「—溶接」 2 法令などを部分的に改正すること。追加や削除ではなく、もとの文章になじませるように修正するところから。「—方式」
とけ‐こ・む【溶(け)込む/解(け)込む/融け込む】
[動マ五(四)] 1 液体や気体の中に他の物質が溶けてまじる。「有毒物質が—・む」 2 まわりの雰囲気や気分になじむ。また、同化して一体となる。「職場に—・む」「姿が闇に—・む」
と・ける【溶ける/解ける/融ける】
[動カ下一][文]と・く[カ下二]《「と(解)ける」と同語源》 1 固体が、熱や薬品などによって、液状になる。「氷が—・ける」「暑さでアスファルトが—・ける」 2 ある物質が液体の中に平均にまじ...
とけあう【解け合う】
二人の心がついに解け合ったThe couple finally opened their hearts to each other.近所の人たちの心が次第に解け合ってきたFriendly fee...
とける【解ける】
I1〔ほどける〕get loose; come untied [undone] ⇒ほどける(解ける)結び目が解けているThe knot is coming untied.2〔雪・氷が〕melt ...
ほどける【▲解ける】
〔結んだものが〕come [get] loose, come untied;〔編んだものが〕unravel, come unraveled靴のひもがほどけてしまったMy shoelace has...