アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
足(た)り◦ない
頭の働きが普通より劣っている。「少し—◦ない人」
た・りる【足りる】
[動ラ上一] 1 過不足なく必要なだけのものがある。十分である。「眠りが—・りる」「頭数が—・りない」 2 何かをするのにそれで十分である。なんとか間に合う。「電話で用が—・りる」「人手は今のと...
たりない【足りない】
1〔不十分な〕お金が足りなくなりそうだWe may run short of money.お金が1万円足りないI am ten thousand yen short.最近商店では人手が足りないT...
たりる【足りる】
⇒たる(足る),じゅうぶん(充分)1〔十分である〕食糧は十分足りるWe have enough [sufficient] provisions.1万円ほどあれば足りるTen thousand y...
[共通する意味] ★十分である。必要なだけある。[英] to be enough[使い方]〔足りる〕(ラ上一)▽一万円あれば足りる▽努力が足りない▽用が足りる〔間に合う〕(ワ五)▽これだけあれば...