アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
きんしょく‐じ【錦織寺】
滋賀県野洲(やす)市木部(きべ)にある寺。浄土真宗木辺(きべ)派本山。山号は遍照山、院号は安養院。天安2年(858)円仁が創建。初めは天台宗で、嘉禎元年(1235)親鸞(しんらん)が阿弥陀仏を安...
きんしょくじ‐は【錦織寺派】
⇒木辺派(きべは)
にしごり‐べ【錦織部】
大化前代、錦を織ることを職とした部民(べみん)。