アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「寄り」で始まる言葉 辞書すべて

寄りで始まる言葉

国語辞書(36)

  • より【寄り】

    1 ある方向・場所などに近づいて位置すること。また、その位置。「新ビルが駅—に建つ」「北—の風」「右—の思想」 2 人などが集まること。また、その集まりぐあい。「人の—がいい」 3 できものなど...

  • より‐あい【寄(り)合(い)】

    1 人が集まること。ある目的をもって集まること。また、その集まり。会合。集会。「同業者の—がある」 2 種々雑多なものの集まり。「—世帯」 3 相撲で、双方の力士がたがいに寄ること。 4 中世・...

  • よりあい‐じょたい【寄(り)合(い)所帯】

    1 いくつかの所帯が1か所に集まって暮らすこと。 2 主義・系統・所属などを異にしたものたちが、一つの組織を形成すること。「—の内閣」

  • より‐あ・う【寄(り)合う】

    [動ワ五(ハ四)] 1 寄り集まる。多数の者が1か所に集まる。「近親者が—・って相談する」 2 互いに近づいて一緒になる。「主従駒をはやめて—・うたり」〈平家・九〉

  • より‐あつまり【寄(り)集(ま)り】

    寄り集まること。また、規律も統一もないままに集まった集団。「素人(しろうと)の—」

  • もっと調べる 36 件

英和・和英辞書(16)

  • より【寄り】

    1〔寄り集まること〕その店は駅に近くて客の寄りがいいAs the store is near the station, it attracts [draws] a lot of shoppers...

  • よりあい【寄り合い】

    a meeting今晩,寄り合いがあるWe are going to have a meeting [gathering] tonight.寄り合い所帯1〔多くの世帯が一緒に暮らすこと〕うちは親...

  • よりあつまり【寄り集まり】

    〔会合〕a gathering, a meeting;〔群れ,集合体〕a group, a crowdこの集団は,組織というよりは様々な人間の寄り集まりだThis group is just 「...

  • よりあつまる【寄り集まる】

    gather together; assemble

  • よりかかる【寄り掛かる】

    I〔もたれかかる〕壁に寄りかかるlean against a wallつえ[人の腕]に寄りかかるlean on 「a stick [a person's arm]いすの背に寄りかかるlean b...

  • もっと調べる 16 件

類語辞書(2)

  • よりあい【寄り合い】

    [共通する意味] ★何かを相談したり、話し合ったりするために、人々が一か所に位置を占めること。[英] a meeting[使い方]〔会〕▽明日の会には出られない▽先生の八十歳の誕生日を祝う会▽旅...

  • よりかかる【寄り掛かる】

    [共通する意味] ★物や人に寄り添い、それを支えとして、体重を預ける。[英] to lean (against, on)[使い方]〔寄り掛かる〕(ラ五)▽壁に寄り掛かる▽椅子(いす)の背に寄り掛...

  1. 辞書
  2. 「寄り」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • モーム
    僕らは謙虚でなくちゃいけない。静かな生活の美しさを知るべきだよ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO