アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「申し」で始まる言葉 辞書すべて

申しで始まる言葉

国語辞書(51)

  • もうし【申し】

    [名]申すこと。おねがい。「若宮の別当のおん—により、囚人(めしうと)の免状ある間」〈謡・春栄〉 [感]人に呼びかけるときにいう語。ややていねいな言い方で、多く目上の人に対して用いる。「いや...

  • もうし‐あい【申(し)合い】

    相撲で、力量が互角の力士どうしのけいこ。

  • もうし‐あ・う【申し合ふ】

    [動ハ四]身分の高い人の前で、言い合う意の丁寧語。「竜のくびの玉はいかが取らむと—・へり」〈竹取〉

  • もうし‐あ・げる【申(し)上げる】

    [動ガ下一][文]まうしあ・ぐ[ガ下二] 1 「言う」の謙譲語。うやうやしく言う。古くは、身分格差のある目上に言上する意であったが、現在では、改まり丁重にいう「申す」に対し、言う対象を敬う語とし...

  • もうし‐あわ・す【申(し)合(わ)す】

    [動サ五(四)]「申し合わせる」に同じ。「当日の衣装を—・す」 [動サ下二]「もうしあわせる」の文語形。

  • もっと調べる 51 件

英和・和英辞書(28)

  • もうしあげる【申し上げる】

    tell; inform ((a person of [that]))謹んで申し上げます《文》 I 「wish to [beg to] inform you ((that...))謹んでお悔やみ...

  • もうしあわせ【申し合わせ】

    〔合意〕(an) agreement ((between, with; to do; that));〔取り決め〕an arrangement ((for, with; to do))両者の間に1...

  • もうしあわせる【申し合わせる】

    arrange二人の出会いはまるで申し合わせたようだったThe two met almost as if it had been prearranged.全員が申し合わせて白のユニフォームを着た...

  • もうしいれ【申し入れ】

    an offer ((of; to do));a proposal ((for; to do; that))彼は市に寄付の申し入れをしたHe offered a donation to the ...

  • もうしいれる【申し入れる】

    offer ((to do));propose ((doing; that))我々は交渉の再開を申し入れたWe proposed 「the resumption of [resuming] ou...

  • もっと調べる 28 件

類語辞書(12)

  • もうしあげる【申し上げる】

    [共通する意味] ★「言う」の謙譲語。目下の人が目上の人に言う。[使い方]〔申し上げる〕(ガ下一)▽御忠告申し上げる▽暑中お見舞い申し上げます〔申す〕(サ五)▽お礼を申したい▽山田と申します〔啓...

  • もうしあわせ【申し合わせ】

    [共通する意味] ★集団の中の話し合いで決められる約束。[英] an understanding[使い方]〔申し合わせ〕▽申し合わせに従う▽申し合わせで年賀状のやりとりをやめる▽申し合わせ事項〔...

  • もうしいれ【申し入れ】

    [共通する意味] ★役所や上の者に申し出ること。[英] a declaration[使い方]〔申告〕スル▽海外の購入品を税関で申告する▽確定申告〔届け〕▽出張の届けを出す▽転入転出届〔届け出〕▽...

  • もうしおくる【申し送る】

    [共通する意味] ★当番などで、次の人に必要事項を伝達する。[英] to write (to)[使い方]〔言い送る〕(ラ五)▽前任者から後任者に状況を言い送る〔申し送る〕(ラ五)▽次の見張りに、...

  • もうしこみ【申し込み】

    [共通する意味] ★相手に意志、要求などを伝えること。[英] to propose; to apply[使い方]〔申し込み〕▽結婚の申し込みをする▽入会申し込み〔応募〕スル▽二名募集に対し百名の...

  • もっと調べる 12 件

  1. 辞書
  2. 「申し」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • モンテーニュ
    言葉を使うとは半分は話す側にあり、半分は聞く側にある。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO