アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「代」で始まる言葉 辞書すべて

代で始まる言葉

国語辞書(245)

  • か・う【換ふ/替ふ/代ふ】

    [動ハ下二]「か(換)える」の文語形。

  • かえ【代え/替え/換え】

    1 かわりになるもの。予備。「靴下の—」 2 取りかえること。引きかえ。

  • かえ‐な【替(え)名/代え名】

    1 本名にかえて用いる名。変名。 2 芝居で俳優が扮(ふん)する役の名。

  • かえ‐やぐら【代え櫓】

    ⇒控(ひか)え櫓

  • か・える【換える/替える/代える】

    [動ア下一][文]か・ふ[ハ下二] 1 (換える・替える)相手に与える代わりに、相手のものを自分のものとする。等しいもの、同種のものを他とやりとりする。交換する。「円をドルに—・える」「現金に—...

  • もっと調べる 245 件

英和・和英辞書(129)

  • かえる【代える】

    〔代用させる〕substituteバターをマーガリンに代えてみたらどうですかWhy 「don't you [not] substitute margarine for butter?書面をもって...

  • かわり【代わり】

    1〔代用の人・物〕a substitute ((for));〔代理人〕a deputy代わりの substitute米の代わりになる食料a substitute for rice代わりの人を行か...

  • かわりあう【代わり合う】

    take turns ⇒かわりばんこ(代わり番こ)

  • かわりばえ【代わり映え】

    いっこうに代わり映えがしないIt's none the better for the change.新内閣には代わり映えしない顔ぶれが並んでいるThe new cabinet lineup 「i...

  • かわりばんこ【代わり番こ】

    代わり番こに見張りをするwatch by turns代わり番こにボートをこいだWe took turns rowing [at the oars].

  • もっと調べる 129 件

類語辞書(21)

  • かえる【代える】

    [意味] ある物、状態、システムなどを、他の物、状態、システムなどにする。「替える」「換える」などとも書く。[英] to change[使い方]〔代える〕(ア下一)▽魚を米と換える▽口紅を替える...

  • かわり【代わり】

    [共通する意味] ★本来用いられるべき他のものの役割を務めるもの。[英] a substitute[使い方]〔代わり〕▽佐藤さんの代わりは鈴木さんにやってもらおう▽自動車が故障したので、すぐに代...

  • かわりばんこ【代わりばんこ】

    [共通する意味] ★二人あるいは二つ以上の物が、同じ動作を代わりあって行うさま。[英] alternately[使い方]〔代わる代わる〕(副)▽全員が代わる代わる一曲ずつ歌う▽代わる代わる電話に...

  • かわる【代わる】

    [意味] ある人や物の位置、役割などを、他の人や物が占めたり務めたりする。「替わる」とも書く。[英] to replace[使い方]〔代わる〕(ラ五)▽相手が替わるフォークダンス▽部長が代わる▽...

  • かわるがわる【代わる代わる】

    [共通する意味] ★二人あるいは二つ以上の物が、同じ動作を代わりあって行うさま。[英] alternately[使い方]〔代わる代わる〕(副)▽全員が代わる代わる一曲ずつ歌う▽代わる代わる電話に...

  • もっと調べる 21 件

漢字辞典(1)

代

ダイ

  1. 辞書
  2. 「代」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • デカルト
    あまりに旅に時間を費やす者は、最後には己の国でよそものとなる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO