このよのうつくしきものすべて【この世の美しきものすべて】
《原題、(チェコ)Všecky krásny světa》チェコの詩人、サイフェルトによる回想録。1982年刊行。
バーサス【versus/vs.】
競技や訴訟など二者が対抗する場合、両者を対置するのに用いる語。…対…。「早稲田vs.慶応」
ビストール【V/STOL】
《vertical/short takeoff and landing》⇒ブイストール(V/STOL)
ブイ‐エス【vs.】
《versus》対。バーサス。「早稲田—慶応」
ブイ‐エス‐オー【VSO】
《very superior old》貯蔵年数からみたブランデーの等級の一。12〜20年または15〜20年もの。
イワーノフ【Vsevolod Vyacheslavovich Ivanov】
[1895〜1963]ソ連の小説家。ソビエト散文の先駆者。ロシア革命前後の事件を鮮やかに描いた。「パルチザン」「装甲列車14-69号」など。イワノフ。
ガルシン【Vsevolod Mikhaylovich Garshin】
[1855〜1888]ロシアの小説家。社会悪や不正に対し、理想主義的態度を貫いた。持病の精神病に終生悩まされながら執筆、のち自殺。作「四日間」「赤い花」など。
プドフキン【Vsevolod Illarionovich Pudovkin】
[1893〜1953]ソ連の映画監督。モンタージュ理論を唱え、ソ連映画の基礎を築いた一人。代表作「母」「アジアの嵐」など。
メイエルホリド【Vsevolod Emil'evich Meyerkhol'd】
[1874〜1940]ソ連の演出家。初め俳優としてモスクワ芸術座に参加。十月革命後、メイエルホリド劇場を創立し、ビオメハニカの提唱、大胆な前衛的演出で反響を呼んだ。スターリン時代に弾圧を受け、銃...