ズルチン【(ドイツ)Dulzin】
人工甘味料の一。蔗糖(しょとう)の約250倍の甘さがあるが、人体に有害なため使用が禁止されている。
ダル【dull】
[形動]動作が鈍いさま。活気のないさま。「あたりの空気を一層—にする」〈里見弴・善心悪心〉
ダルシマー【dulcimer】
ピアノの前身にあたるヨーロッパの打弦楽器。台形をした共鳴箱の上に多数の弦を水平に張り、2本の桴(ばち)またはハンマーで打つ。西アジアのサントゥールと同系統の楽器。ハンマーダルシマー。
ダルース【Duluth】
米国ミネソタ州北東部の都市。スペリオル湖西岸に面し、鉄鉱石・小麦・原油の積出港がある。避暑地、観光地としても有名。
ハガニア‐だいせいどう【ハガニア大聖堂】
《Dulce Nombre de Maria Cathedral Basilica》グアム島西岸の町ハガニアにあるローマカトリックの大聖堂。正式名称は聖母マリアバシリカ大聖堂。同島で初めてキリス...
dulcet
[形]1 〔限定〕((戯/皮肉))〈特に音・声が〉(耳に)快い,旋律の美しい,心を和らげる[静める]his dulcet tones((戯))彼のうるわしの声2 ((古))美味なdulcetの派...
dulcify
[動]他((文学))1 〈気分などを〉(いっそう)快くする,なごやかにする,和らげる;…をなだめる2 〈味などを〉甘美にするdulcifyの派生語dulcification名
dulcimer
[名]《音楽》1 ダルシマー,ツィンバロン(◇台形の打弦楽器の一種)2 ダルシマー(Appalachian dulcimer)(◇ギターに似た米国の楽器)
Dulcinea
[名]1 ドルシネア(◇ドン・キホーテの理想の女性)2 〔d-〕理想の恋人
dull
[形]1 〈刃・ナイフなどが〉切れ味の鈍い;〈先が〉とがっていないa dull knifeなまくらなナイフ2 〈人が〉頭の鈍い,愚鈍な;のみ込みが悪いa dull mind鈍い頭be dull ...