エス‐ゼット‐イー【SZE】
《Sunyaev-Zel'dovich effect》⇒スニヤエフゼルドビッチ効果
さんみいったい‐ひろば【三位一体広場】
《Szentháromság tér》ハンガリーの首都ブダペストにある広場。ブダ城がある王宮の丘の中心部、マーチャーシュ聖堂が隣接する。広場には18世紀のペスト流行の終息を記念して建てられた三位...
せいイシュトバーン‐だいせいどう【聖イシュトバーン大聖堂】
《Szent István-bazilika》 ハンガリーの首都ブダペストにあるカトリック教会の大聖堂。19世紀半ばから20世紀初頭にかけて、ギリシャ十字式の平面構成をもつ新古典様式で建造され...
セゲド【Szeged】
ハンガリー南東部の都市。セルビアとルーマニアの国境近く、ティサ川沿いに位置する。中世より、塩の交易の拠点として栄えた。肥沃な土地に恵まれ、特にパプリカの産地として有名。1879年の融雪洪水をはじ...
セゲド‐だいせいどう【セゲド大聖堂】
《Szegedi Dóm》ハンガリー南東部の都市セゲドにあるカテドラル(司教座聖堂)。正式名称は誓約教会。1930年にネオロマネスク様式で建造。高さ91メートルの2本の鐘楼をもち、堂内には同国最...