1. I〔液体をすくう〕draw;〔バケツなどで〕dip up; scoop up; draw
    • ひしゃくでバケツに水を汲む
    • ladle water into a bucket with a dipper
    • 風呂に水を汲んでおいてくれ
    • Fill the bathtub.
  1. II
  1. 1〔摂取する〕
    • 彼は宝生流の流れを汲む能楽師だ
    • He is a Noh actor trained in the Hosho style./He belongs to the Hosho School of Noh drama.
    • 芭蕉の句は汲めども尽きぬ味わいがある
    • You can read Basho's poetry over and over without ever exhausting its appeal.
  1. 2〔推察する〕understand;〔推量する〕guess;〔考慮に入れる〕take into consideration [account], make allowances for
    • 彼の気持ちを汲んで事を穏便に取り計らった
    • Taking his feelings into consideration [Sympathizing with his feelings], they settled the matter peaceably [amicably].
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月