げっぷ/おくび の解説 - 小学館 類語例解辞典

げっぷ/おくび の共通する意味

食べすぎたときなどに、胃の中から口に出てくるガス。

英語表現 a belch

国語辞書で調べる げっぷ おくび

げっぷ/おくび の使い方

げっぷ
▽食事中にげっぷをするなんて、行儀が悪い
おくび
▽彼は秘密を知っていながらおくびにも出さない

げっぷ/おくび の使い分け

「げっぷ」の方が一般的に用いられる。
「おくび」は、「おくびにも出さない」の形で、全然それらしい様子を見せないという意で使われることが多い。「噯」とも書く。

カテゴリ

#人間の体#呼吸

げっぷ/おくび の類語 - 日本語ワードネット

げっぷ の類語

口を通じて胃からガスを音を立てて押し出す反射作用 の意

おくび の類語

口を通じて胃からガスを音を立てて押し出す反射作用 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi