拘引/連行 の解説 - 小学館 類語例解辞典

拘引/連行 の共通する意味

容疑者などを捕らえて連れて行くこと。

英語表現 arrest

国語辞書で調べる 拘引 連行

拘引/連行 の使い方

拘引する
▽容疑者を拘引する ▽拘引状
連行する
▽犯人を連行する ▽警察へ連行された

拘引/連行 の使い分け

「拘引」は、被告人や証人を裁判所などに連れて行くこともいう。この場合、法律用語では「勾引」と書く。
「連行」は、特に、警察官が犯人、容疑者などを警察署に連れて行くことをいう。

拘引/連行 の関連語

しょっぴく 【カ五】
引っ張る 【ラ五】
しょっぴく・引っ張る警察署などに連れて行く意の俗語。「これ以上暴れるとしょっぴくぞ」「別件で警察へ引っ張られた」
拉致する
無理に連れて行くこと。「何者かに拉致された」

カテゴリ

#社会生活#賞罰・犯罪

拘引/連行 の類語 - 日本語ワードネット

拘引 の類語

誰かに対する愛情または性的な支持を勝ち取る行為 の意

警察により拘留されること の意

連行 の類語

付き添われる の意

自らで、何かまたは誰かをどこかへ連れて行く の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi