暇/暇 の解説 - 小学館 類語例解辞典

暇/暇 の共通する意味

空いている自由な時間。

英語表現 leisure

国語辞書で調べる

暇/暇 の使い方

(ひま)
▽ひまさえあれば本を読んでいる ▽ひまをもてあます
(いとま)
▽忙しくて席の暖まるいとまもない ▽このような例は枚挙にいとまがない(=限りがない)

暇/暇 の使い分け

「暇(ひま)」には、余暇や休みの意味もある。また、「今日は一日中暇(ひま)だ」「暇(ひま)を取る」のようにも用いられる。
「暇(いとま)」は、例文のように「…する暇(いとま)もない」の形で否定の述語と共に使われることが多い。また、「暇(いとま)を告げる」のように、辞去の意味もある。

暇/暇 の関連語

空き
「空き(の)時間」などの形で、ひまを表わす。
閑暇
「暇(ひま)」の意の漢語。

暇/暇 の類語対比表

君と話している…はない仕事が…になる…を上手に活用する応接に…がない
ひま
いとま

カテゴリ

#文化#趣味・レジャー

暇/暇 の類語 - 日本語ワードネット

の類語

誰かの雇用(外れるためにそれらを辞める)の終了 の意

文字通りでない の意

娯楽や楽しい活動が選べる自由 の意

義務や責任に煩わされない時間 の意

奴隷状態でない の意

計画された行動によって占められない の意

労働を要求されない時間 の意

あなたが楽しむ趣味や他の活動にとって使われる時間 の意

くつろぎとリラックスのための時間 の意

仕事または義務を離れる期間 の意

法律や慣習で労働が中止される日 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi